ひふみ神示,日月神示

良い宇宙人と悪い宇宙人



NO 4641   

10%を超えたギリシャ株下落 


千成記

Nevadaブログ情報です


2012年05月09日

10%を超えたギリシャ株下落

ギリシャ株が急落してきており、昨日と今日の2日間で下落率は10%を超えてきており、メルトダウンを起こし始めています。

その他のヨーロッパ株も下落しており、フランス株は<2.7%>以上下げており、ドイツも<1.5%>安となってきており、今まで楽観論が蔓延していた金融市場が動揺してきています。

NYダウがどれくらい下落するか。

今、世界の金融市場に緊張が走っています。

持ちこたえる力がNYに残っているのか、それともこのまま150〜300ドルほど下落を続け、最後の段階で1000ドル以上の暴落を見せるのかどうか。

急落したゴールドと世界的デフレ

金(ゴールド)が一オンス1600ドル台を割り込んできており、次に原油が90ドルを割り込めば、世界的資源バブルが終わり、今度はオーストラリアドルが急落してくるはずです。

世界的デフレが進み始めており、デフレと過剰債務が併存するという世界経済・金融市場にとり、最悪の事態に陥りかねません。

当然、株も急落するでしょうが、問題はいつ金利が上昇し始めるかです。

この金利上昇が出現すれば、1987年の世紀の暴落と同じ状況が生まれます。

リーマンショックとは比べ物にならないほどの暴落が市場を襲い、世界は大混乱するでしょうが、その時に動きましても何も出来ません。

すでに、安全な資金疎開先はなくなっているからです。

世界金融市場は次第に最後の「幕」に向けて走り出しています。