良い宇宙人と悪い宇宙人

Google



NO 5987   

ハドリアヌス帝の別荘とケシの花  | ハドリアヌス帝の石像 | ハドリアヌス帝の別荘  


タカシ記

ローマ皇帝ハドリアヌス帝(ウィキぺディア)

「ソラ情報」です。

http://sora.ishikami.jp/image_dir/index.php?id=20120507235709


2012年5月7日(月)

ハドリアヌス帝の別荘とケシの花

今回は、これまででどこより一番赤いケシの花が沢山咲いていました。

そしてこの庭園には鮮やかな緑色のトカゲが4,5匹いましたが、そのことで思わぬことを伝えてきました。

その前後にイメージやビジョンで、ポットに入ったトマトジュースや、キャベツ人形?のようなものを見ていますが、トマトとキャベツはイシカミが人間のために与えたものということです。

それに反してヘビ使い座は、赤=ケシ=麻薬、緑=タバコの葉=タバコで人間を支配してきたということを知らせてきました。


2012年5月7日(月)

ハドリアヌス帝の石像

とても古く見えますが、石像の中に鉄骨が入っているのをはじめて見ました。

これまでから石柱に入っていたのは、補修のためかと思っていたのですが、アトランティス初期から鉄は固い意志で原子が結合するということで存在したそうです。

ちなみにワニの石像にも入っていました。

インドの錆びない鉄柱のアショカピラーの年代に似ている?

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%87%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%81%AE%E9%89%84%E6%9F%B1


2012年5月7日(月)

ハドリアヌス帝の別荘

この部屋の中の石柱は建物を支えるものでない=意識ある存在と言えます。


2012年5月7日(月)

ハドリアヌス帝の別荘

周りが堀のようになっている丸い庭で、石柱のイシジンに人型のイシジンが知恵を授けてもらっていたようです。

今回の旅行はどこへ行っても子供達の集団が多かったのは、ミナノコたちの働きを認めて、ソラにあがるように伝えるためでもあったのとシンクロしていました。


2012年5月7日(月)

ハドリアヌス帝の別荘

とても大きな敷地にこのようにレンガ造りの建物があちこちにあります。

凹部はそれぞれ巨人のイシジンが立って、建物のイシカミからエネルギーをもらっていたようです。

天井はきれいな半円です